お役立ちブログblog

在宅勤務とテレワークって同じ?働き方のメリット・デメリット

新型コロナウイルスの流行により、今までは考えられなかった「在宅勤務」という働き方を導入する会社が増えました。
在宅勤務のように、自宅で仕事をすることを表す言葉には「テレワーク」や「リモートワーク」などがあり、どれも同じと思う人も多いでしょう。
実はそれぞれの呼び方は、意味はもちろん働き方もまったく違うのです。
今回は、在宅勤務とテレワークの違いや、デメリット問題の解決策を紹介します。

在宅勤務とテレワークの違いは何?

在宅勤務とテレワーク、どちらも出勤をしない働き方のため、同じものと思われることが多いです。
しかし、厳密には意味が違いますので、しっかり理解しておきましょう。
在宅勤務とは、字を見るとわかるように「在宅(自宅)で仕事をすること」を言います。
働く場所は自宅ですので、カフェやコワーキングスペースなどで勤務することとは違います。
一方でテレワークは英語で「Telework」と表記し、意味は「離れた場所で働く」です。
情報通信機器などを活用して、会社以外の場所で仕事をすることを意味します。
在宅勤務だけでなく、サテライトオフィスやコワーキングスペースで働く人もテレワークに該当します。
また営業職などで「直行直帰が基本で、会議など必要な時以外は出社しない」という人もテレワークに含まれます。
似た言葉に「リモートワーク」がありますが、こちらは「Remote(遠隔)」と「Work(働く)」からできた造語です。
オフィスから離れた場所で働くという意味ですので、テレワークと同義と捉えて問題ないでしょう。
ちなみに、テレワークについては、厚生労働省が“テレワークとは「情報通信技術(ICT=Information and Communication Technology)を活用した時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方」のこと”と定義づけています。

在宅勤務のメリット

昨今、在宅勤務で働く人も増えましたが、どのようなメリットがあるのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。

通勤時間・通勤費用をゼロにできる

在宅勤務のメリットは自宅が職場になるため、通勤時間が無くなります。
そのため、今まで通勤時間に充てていた時間分のゆとりが生まれることでしょう。
出勤時間に合わせた生活から、業務開始に合わせた生活になるため、通勤時間に多くの時間を割いていた場合、自由な時間を増やすことができます。
また、会社側にとっては、従業員の出勤にかかる交通費を削減できます。

優秀な人材確保しやすくなる可能性がある

在宅勤務は出社をすることなく仕事ができます。
そのため、採用条件において「企業へ通えること」は必須条件ではなくなります。
つまり、遠方に住む人や海外在住の優秀な人材を採用することも可能になるということです。
高いスキルを持っていながら「通勤可能なエリアに、能力を発揮できる職場がない」という人もいます。
このような優秀な人材を確保しやすくなる点もメリットと言えるでしょう。

在宅勤務のデメリット

在宅勤務はメリットがある一方で、デメリットもあります。

管理が難しい

在宅勤務のデメリットで大きいのが、従業員の集中力です。
自宅が職場になるため、プライベートな時間との切り替えが難しい場合もあり、集中できないという人も出てくる可能性があります。
作業が捗らなかったり、逆に長時間作業をしてしまったり、勤怠管理が難しいのもデメリットです。

従業員間のコミュニケーション不足

在宅勤務でも、電話やWeb会議システムを利用し、コミュニケーションを取ることができます。
ただ、近くに職場の人がいないため、ちょっとした話や相談ができず効率よく作業ができないケースもあるでしょう。
従業員間で気軽にコミュニケーションを取ることが難しいという点は、ストレスにつながる可能性があります。

人事評価が難しい

営業やマーケティングであれば、売上・顧客取得など成果物の数字で評価できますが、経理や会計、総務部などは成果物ではなく能力や取り組む姿勢が関係してきます。
「意欲的に働いているか」「円滑に仕事が進むようにコミュニケーションを取れているか」などは、実際に同じ空間で働いていないとわからないため、人事評価が難しくなってしまいます。
在宅勤務の場合、人事評価をどのようにするかをしっかり考えなくてはいけません。

情報漏えいやセキュリティ対策が不安

在宅勤務で大きなデメリットが、情報漏えいやパソコンやタブレットがウイルス感染するといったセキュリティ問題です。
サイバー犯罪や詐欺は年々増加しています。
自宅のWi-Fiへ不正侵入したり企業のVPNを悪用して機密情報が盗まれたりなど、さまざまな手口がありますので、対策をしっかり行う必要があります。

まとめ

昨今の社会的情勢から、在宅勤務で働く人は増えています。
在宅勤務はテレワーク(社外で働くこと)の一種ですので、在宅勤務をしている人は「テレワーク(リモートワーク)で働いている」と言っても差し支えありません。
在宅勤務やテレワークは、企業や社員にとってメリットがある働き方ですが、同時にリモートワーク環境の整備や管理、セキュリティ対策も必要です。
とくにセキュリティ対策は、会社だけではなく顧客にも重大な影響を与えるので、しっかり考えなくてはいけません。
在宅勤務・テレワークを導入される場合は、テレワークの環境構築機器の利用も検討してください。
当社では、中小企業に向けたテレワークの環境構築機器「Telework Station(テレワークステーション)」を販売しています。
オフィスに設置するだけで、在宅勤務者が社内PCにリモート接続することができ、リモート接続するための固定IPやサービスの契約を別途結ぶ必要はありません。
低コスト・高セキュリティで、自宅からWebブラウザのみでオフィス内の業務用パソコン(社内PC)へのアクセス・操作を可能にします。
ネットワーク管理者が不要で、難しい設定もありません。
情報漏えい対策、ウイルス感染対策も兼ね備え、安心していつでもどこでも作業が可能になるので、ぜひ在宅勤務・リモートワークにご活用ください。
詳しくはこちらから、ご確認ください。